サッカー日本代表の試合を見にヤンマースタジアム長居へ行ってきました。

開場前から、長蛇の列です。

いよいよ入場です。結構並びましたよ

いよいよスタジアム内部へ ワクワクが止まりません

らんばらばら えっまらみーあ えーお らんばーらえーお♪
ちなみに、どなたか、この歌詞の意味を
ご存知の方、いらっしゃいませんか?

オーストラリア側サポーター入場ゲートに粋な演出
Let’s continue good rivalry!!
See you again at Final in the Asian Cup
Japan suppoters
いいライバル関係を継続しましょう!!
また、アジアカップの決勝で会いましょう
日本サポーターより
素晴らしい
このスタジアムに来たオーストラリア人も同じように思ったでしょうか

そしてその、スタジアムにいた、オーストラリアサポーター達
大丈夫、まだ開場したばかり
もっとこれから、どんどん増えますよ

さて、ここで問題です。
サッカー日本代表公式マスコットキャラクター
その彼の名前はなんでしょう????
①カラマル
②カラオ
③カラッペ
④カラスケ
って、普通は知りませんよね(笑)
愛媛FCと日本代表の熱狂的なサポータのカエルの方が有名ですもんね。

(上)知名度無い??? ズコーーーって感じのカラッペ君
③のカラッペと答えられたあなた
そうとう日本代表通です。
知名度ないってディスってごめんねカラッペ君。

ちなみに、愛媛のカエルは、今年はブラジルワールドカップの
現地でも人気者になっていました。
その努力を認めてあげて
日本サッカー協会は、彼も公式マスコットにしてあげてください(笑)
さて、代表戦の自由席は自由さが半端ないだけに、
席の確保の戦いもバチバチすぎて、開場時間と共に
スタジアム入りする自由席サポータが多いです。
私たちが無事、席を確保でき
そして、なんと試合が始まるまで
このクソ寒い中、2時間もあるという過酷さ。
しかし、その自由席サポータ達の不満を察知してか、いきなりスタジアムで始まった素敵イベント
選手たちと一緒に入場するFAIR PLAY
そのFAIR PLAYフラッグを持って入場する人を自由席から選びますよーなイベント
選ばれたかったら、その場でアピールしてください!というイベントです。

現在募集中!手を振ってアピールして下さい
という事で、
まわりの人が一斉にうりゃりゃりゃーーと手を振り
アピールしまくります

なんと画面右下に我らが本田△
本田選手もそりゃ、FAIR PLAYフラッグ持ちたいでしょう
フラッグ持てないなんて、リトル本田が許しませんよ
って ええええ そっくりです(笑)
でも選ばれませんでしたとさ
その3へ続く