インクジェット印刷を用いた昇華転写印刷以外の印刷方法でも製品製造を承っております。

お客様から『もっと価格を下げる方法は?』というご質問を多く頂いたので、新しいページを作成いたしました。

とにかく製品を安く大量に作りたいお客様へ

通常、超伝導印刷は印刷品質がもっとも高いインクジェット印刷を用いた昇華転写印刷で製品製造を行っていますが、お客様からご希望があれば、その他の印刷方法のご提案とお見積もりを出させていただきます。

インクジェット昇華転写印刷は、インクジェット印刷の工程で印刷時間が凄くかかるので、1個作るのも100個作るのも、1個あたりの製造時間がそれほど変わりません。よって、例え大量生産したとしても製造コストを大幅に落とすことが出来ません。

しかし、インクジェット昇華転写印刷以外の印刷方法なら300個~500個以上ぐらいの注文から劇的に製造コストを落とすことが出来ます。

同人グッズの作成では印刷品質が重要になると思いますので、インクジェット昇華転写印刷をお勧めしますが、企業様のノベルティ製作等で印刷品質を妥協することが出来るのであれば、その他の印刷方法での製品製造も視野に入れて頂くことも有効だと思います。

ご不明な点等があれば、お気軽にご連絡ください。誠心誠意ご対応させていただきます。

抱き枕カバーの中身【iFabric 抱き枕】レビュー

弊社ホームページの製品写真を撮るために、amazonで抱き枕の中身を購入しました。

弊社では抱き枕カバーの製造を行っていますが、中身の取り扱いはありません。

良い機会なので、今回購入した抱き枕の中身について、レビューをしてみたいと思います。
※他社様の製品なので、あまり深くは追求しておりません。主に見た目と価格のご紹介となります。大変失礼ながら敬称は省略させていただきます。

今回購入したのはコチラ。

  • 【製品名】iFabric 抱き枕
  • 【私が購入した価格】2480円
  • 【商品説明】ヌードクッション 抱き枕本体 中綿に帝人のポリエステル綿クリスターを100%使用
  • 【生地や素材】生地は東レ製のポリエステル100%。中身はポリエステル綿(シリコン付き)100%。
  • 【梱包状態】圧縮無しの状態
  • 【製造国】日本製


    7D_025811
    こんな状態で届きました。内容物等の記載はされていません。予想より結構大きいです。CD ケースと比較しています。

    7D_025812
    開封しました。

    7D_025816
    中綿がかなり良い感じで詰まっています。柔らかすぎず堅すぎずといった印象。表面の生地の手触りも気持ちがよいです。二つ折りで梱包されていたため生地の偏りがありますが、これはすぐに落ち着いていくと思われます。

    7D_025818
    早速、抱き枕カバーを装着してみます。

    7D_025821
    弊社の抱き枕カバーにジャストフィットのサイズなので生地のたるみ等はありません。2次元キャラを抱くにはちょうど良い張り具合だと思います。抱き枕カバーのイラストデザインがとても良く映えます。

    7D_025834
    実際に私も抱いてみました。抱き心地は若干の高反発でツンデレ状態を楽しめます。最高です(笑) 



    amazon内で2Wayトリコット生地(スパンデックス)の抱き枕カバーを装着した際の違和感についてレビューされているユーザー様がいて、フムフムと読ませていただきました。本体生地とカバー生地の伸縮性が違いすぎるとズレが生じ、それが若干気になるとの内容でした。
    私が調べた限り、抱き枕の中身の値段は2000円台から10000円前後と幅広くあります。今回レビューした抱き枕の中身は、その価格帯の中では最安値の部類に入りますので、コストパフォーマンスの観点から考えると、とても良い抱き枕の中身だと思います。

クッションカバーの中身【無印良品とニトリ】レビュー

弊社ホームページの製品写真を撮るために、クッションカバーの中身を購入しました。

本当は1つで良かったのですが、弊社のお客様や、弊社のお客様から製品をご購入される方の参考になればと思い、無印良品とニトリで計4つのクッションをゲットしてしまいました。

弊社ではクッションカバーの製造を行っていますが、中身の取り扱いはありません。お客様が中身の購入を検討される際の参考になれば幸いです。
※他社様の製品なので、あまり深くは追求しておりません。主に見た目と価格のご紹介となります。大変失礼ながら敬称は省略させていただきます。

7D_025465
【無印良品】で購入したクッション。『洗えるクッション 43cm×43cm 600円』と『羽根クッション 43cm×43cm 945円』

7D_025469
【無印良品】で購入したクッションを重ねてみます。上が『洗えるクッション』、下が『羽根クッション』です。洗えるクッションの中身はポリエステルの綿で、羽根クッションの中身は水鳥の羽根です。羽根クッションの方が縫製部分の仕上げに高級感があります。

7D_025476
【ニトリ】で購入したクッション。『羽根ヌード背当てクッション 45cm×45cm 599円』と『低反発ヌード背当てクッション 45cm×45cm 999円』

7D_025483
【ニトリ】で購入したクッションを重ねてみます。上が『低反発ヌード背当てクッション』、下が『羽根ヌード背当てクッション』です。低反発クッションの中身は低反発ウレタン、羽根クッションの中身はスモールフェザーです。

7D_025485
ニトリの羽根クッションと無印良品の羽根クッションを並べてみます。左がニトリ、右が無印良品。表面の生地と縫製の仕上げは無印良品に高級感がありますが、価格はニトリの方が346円安いです。

7D_025484
製品の性質が違うので比較にはなりませんが、ニトリの低反発クッションと無印良品の洗えるクッションを並べてみます。左がニトリ、右が無印良品。

7D_025809
弊社のクッションカバー(45cm×45cm)にニトリの羽根クッション(45cm×45cm)を入れてみました。サイズはピッタリです。

7D_025807
弊社のクッションカバー(45cm×45cm)に無印良品の羽根クッション(43cm×43cm)を入れてみました。中身の方が2cm小さいですが、あまり気になりません。

7D_025810
弊社のクッションカバー(45cm×45cm)にニトリの低反発クッション(43cm×43cm)を入れてみました。中身の方が2cm小さいですが、あまり気になりません。商品パッケージの説明文でもクッションカバーは45cm×45cmを使うことを想定しているみたいです。

7D_025808
弊社のクッションカバー(45cm×45cm)に無印良品の洗えるクッション(43cm×43cm)を入れてみました。中身の方が2cm小さいですが、あまり気になりません。


今回、商品写真を撮るために、どの会社のクッションが良いかと考えて、無印良品とニトリ、イケアの3つを候補にしました。この3つが候補に挙がったのは、入手のし易さからです。結果的にイケアが候補から外れたのは、クッションのサイズが50cm×50cmで、写真撮影用に用意した弊社のクッションカバー(45cm×45cm)にサイズが合わなかったためです。
参考までにイケアのクッションの価格は、50cm×50cmは499円~822円で中身はポリエステルの綿になります。

今回、2社の4製品を試してみて、+-2センチ位のクッションカバーと中身の寸法違いなら、見た目も使用感も特に気になる事はないということでした。

現在、弊社のホームページで取り扱っているクッションカバーのサイズは45cm×45cmのみですが、お客様のご希望に合わせて別寸法のクッションカバーも製作することも可能です。その際は別途お見積もりにて価格を提示させていただきますので、ご興味があるお客様はお気軽にお問い合わせください。

臨時休業のお知らせ

お客様へ
日頃は格別のご愛顧をいただき、誠にありがとうございます。
2013年2月13日~23日まで、超伝導印刷は臨時休業とさせていただきます。
なお、メールでのお問い合わせは通常通り承ります。折り返しのご連絡ならびにお問合せへの回答は、2013年2月23日以降に順次対応させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
超伝導印刷スタッフ一同

年末年始営業日のご案内

年末年始の休業日および営業について下記のとおりお知らせします。

誠に勝手ながら、年末年始の休業のため、下記期間におけるお問合せ対応及びご発送業務をお休みさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■年末年始休業期間■
2013年12月28日(土) ~2014年1月5日(日)

■お問合せ対応について■
お休み期間中にいただいたお問合せは、
2014年1月6日(月)より順次ご対応させていただきます。

回答までにお時間をいただく場合がございますが、予めご了承下さい。

上記につきまして、大変不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。

ウルトラマン

大阪、午前2時、自宅マンションのゴミ捨て場、私達は出会った。

宿敵バルタン星人との戦いに傷つき、ここで羽を休めているのか。それとも、私の知らないウルトラシリーズがあって、そこで特定の子供達を守るミッションを遂行中なのか。彼はここにいる理由を語ろうとしなかった。

私たちは同じ3分間を共有した。

私はさよならを言って部屋に戻った。遠くから「ジュワッチ」と彼が飛び立つ音がした。

ウルトラマン

ウルトラマン

ウルトラマン

ウルトラマン

ウルトラマン

ウルトラマン

ウルトラマン

大阪プロレス に行ってきた

行きつけのタイ料理屋のマスターに、大阪プロレスの招待券×2枚を頂いたので、友達を誘って初プロレス観戦をしてきました。

大阪プロレスの本拠地は「ナスキーホール・梅田」で、場所は「はぎや整形」がある泉の広場を上がったところ。子供の頃、泉の広場を上がったところは海岸が広がっていると思っていた大阪人は私だけではないはずだ(笑)
何のことかよく分からない人は「はぎや整形CM」等の検索ワードでググってください。検索ついでに「泉の広場」の黒歴史(都市伝説?)について見識を深めるのもオススメです。

さて、大阪プロレスなんだが、タダ券持って行って驚いたのが、平日のチケット料金が異様に安いということと、ほぼ毎日開催しているということ。プロレスってこーなの?

平日なら前売り券も当日券も関係なく
男2000円
女1000円
中高生1000円
小学生300円
という設定。

ついでに土・日・祝日なら
男3000円(前売り)、3500円(当日)
女3000円(前売り)、3500円(当日)
中高生1500円(前売り)、1500円(当日)
小学生500円(前売り)、500円(当日)
という設定。土・日・祝日のみ1ドリンク付きらしいです。

「火曜日以外は大阪プロレス」だそうなので、火曜は定休。

平日の女1000円と小学生300円はもの凄く安いと思うので、デートはもちろんのこと、我が子に社会的教養を身につけさせなければならない世のお父さん達に、大阪プロレス、マジオススメです。愛する彼女や我が子の反応を考えると、コストパフォーマンス半端無いと思います。小学生の低学年ぐらいまでは、場外乱闘に震え上がったりするんだろうな~いいな~(笑)

大阪プロレスの写真
泉の広場を上がったところ
大阪プロレスの写真
プロレスカウントダウンもありかもな~ww
大阪プロレスの写真
瀬戸口直貴選手のエビ固め
大阪プロレスの写真
試合後、カメラの前でポーズをとってくれました。撮影に関してですが、写真はOKでビデオはNGだそうです。
大阪プロレスの写真
松山勘十郎の場外乱闘
大阪プロレスの写真
パイルドライバーが決まる0.1秒前
大阪プロレスの写真
中小企業の守り神「えべっさん」
大阪プロレスの写真
タコヤキ王国第1王子「タコヤキーダー」と道頓堀の大食い自慢「くいしんぼう仮面」の死闘
大阪プロレスの写真
勝ちゃん、気になるぜ
大阪プロレス
大阪プロレスでムキムキNO.1のThe Bodyguard
大阪プロレスの写真
投げられているのが、大阪プロレスの副社長。
大阪プロレスの写真
おりゃー
大阪プロレスの写真
場外乱闘はじまったでー
大阪プロレスの写真
反則やりまくりのヒール軍団。ぶーぶー言うてやりましたぜ。
大阪プロレスの写真
世界はダークサイドに落ちてしまうのか!?
大阪プロレスの写真
そらゼウスが許しませんぜ。
大阪プロレスの写真
オラオラ
大阪プロレスの写真
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
大阪プロレスの写真
場外にはじき出されたヒールレスラー
大阪プロレスの写真
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ。
大阪プロレスの写真
正義は勝つ
大阪プロレスの写真
これは、赤いタオルで竜巻を起こし敵をなぎ倒す技です。
大阪プロレス
観戦した日は瀬戸口直貴選手の誕生日でした。おめでとうございます。

大阪プロレス、是非。プロレス教室なんかもやってるみたいです。

サイトマップ

第9回 日本橋ストリートフェスタ2013

初めて観に行ったのですが、異様な盛り上がりに驚かされました。大阪でこんなに盛り上がるストリートイベントは私の知る限り他にありません。

ストリートフェスタとは別の日に、アメリカに長いこと駐在していた友人を連れて、大阪観光をしました。大阪駅に新しくオープンした『グランドフロント大阪』や天王寺に新しくオープンした『あべのハルカス』等の最新スポットにも連れて行ったのですが、友人が一番印象に残ったのは、日本橋オタロードの『妙な活気』だったようです。

通常時でも沸々と感じる日本橋オタロードの『妙な活気』が、ストリートイベントでどう変化するのか?『第9回 日本橋ストリートフェスタ2013』の写真レポートです。

第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
堺筋沿いにある上等カレー店内にあった『第9回 日本橋ストリートフェスタ2013』のポスター。
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
あの堺筋が1日限定で歩行者天国に。こんなイベントが大阪には足らなかった。東京の秋葉原のように頻繁に歩行者天国にすればよいのにと思う。
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
大通りから1本入った道でも、この通り。
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
仮面ライダーディケイドとヒーロー軍団が出勤です。
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
スカートの短さは人だかりの大事な要素。パンチラがあるコスプレーヤーへの人だかりは尋常ではなかったです。
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
子供達に大人気のリアルなアンパンマンと仲間達
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
むちむちの太ももは偉大です、感涙です。
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
初音ミク
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
intelのultrabookCMでおなじみのインテル虎。くねくねダンスもしてました。
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
C-3POとR2-D2
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
通称オタロードをパトロール中の兵士と車両(ハマーH1) 半端無く金がかかってます。
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
交差点の真ん中にひときわ背の高いコスプレがw
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
ロボット兵wwwバルスwww
第9回 日本橋ストリートフェスタ2013
恵美須町側のここがイベントのメインステージ。野外ストリートイベントなのにステージは写真撮影禁止。そら無理があるやろ~運営さんww